忍者ブログ
とんぼ玉をはじめ、いろんな手作りの楽しさが伝わればいいな。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リクエストにお答えして☆
こちらの桜の写真をブログにUPするよ(^^*
まだ満開には遠いけど、ふっくらしたつぼみの合間から
はじけるように咲き始めた桜です。
見てくれるといいなあ。。

それから、おなじみ黒目川~落合川の写真も。

デジカメ片手に意気込んで黒目川を歩き始めると、
現れたのは、いつもの野良猫ちゃん。

 
落合川にさしかかると、もう完全に春の風景になってた。


川岸に下りて見たら、藻が気持ちよさそうに水に揺らいでいたよ。


夏みかん?いよかん?
わからないけど、ここだけなんだか夏モードだった(^。^)


片足ずつ、のび~するカモがかわいい。
陽射しも暖かくて気持ちよさそうだった☆


蔓桔梗(蔓日日草)が咲いていた。
このデザインでとんぼ玉を作ったこともあるよ。
冬の間でも枯れないことから、
ヨーロッパでは魔力があると信じられていて、魔よけの花とされているみたい。


南沢湧水地にまでたどり着きました。
カモの激しすぎる水浴び・・・何がいるのかわからないね(笑)

氷川神社では被災地への募金を集めていたよ。

これらの写真を撮っている間も、救援物資を積んでいると思われる
大きなヘリが頭上を飛んでいった。。

世の中、0か100かなんてことはないから・・・
世界も人間も、いろんな形や繋がり方があるよね。
今回の自然災害はすごく恐ろしいものだったけど、
今この瞬間は、故郷のこんな風景で少しでも癒されてくれたらいいな。


最後に、仙台の友人から送られてきた写真を、ここにも載せておきます。

PR
作品作りのあいまに、近所をお散歩。
東久留米市の黒目川沿いで撮った写真を紹介します。


川沿いを歩くと、冬でもいろいろな野花を見かけます。
これは・・・う~ん、野菊の種類かな?(漠然)


こちらはカタバミですね。
桜の落ち葉の下からひょっこり覗いていました。

そのすぐ上の桜の枝には、もう小さな芽が。


蝋梅の樹は早くも満開。
宝登山の蝋梅園も、そろそろ咲き始めているのかな。

 
水辺の生き物。
陽だまりの中のカモと鯉。

寒い冬でも、そこかしこに彩りがあるね(^ω^@)

以上、黒目川の風景でした☆

巣作り中のハチ。
これ・・・うちの外壁です

昨日の夕方、発見しました。
もちろんフリーズする私。
いや、いくらなんでも、2度目刺されたらお仕舞いな私が
スズメバチと住まいを共にすることは出来ないわ・・・

しかし調べてみると、これは「スズメバチ科アシナガバチ」であることが分かりました。
おそらく、キボシアシナガバチです。
同じスズメバチ科でも、アシナガバチはスズメバチよりは温厚だそう。
たしかにオオスズメバチのような”皆殺し”的な殺気は感じなかった。

さらに調べると、巣もさほど大きくならず、2ヶ月ほどで全員巣立っていくようです。
巣を刺激しなければ、襲ってこないとのこと。
まあそれなら、放っといてもいいかな・・・。

ただ、人を刺すハチであることは確かなので、どの程度近づいても大丈夫か試すと
結果、距離ゼロまで無反応。
つまり触っても大丈夫でした。
ひとまず本当に温厚みたいなので、もうしばらく様子を見てみます。




昨日の日中は、友人と秩父の羊山公園に芝桜を見に行ったんです。
花のじゅうたんこんな光景見るの初めてだよ~。
小さな愛らしい花が、柵からあふれんばかりに咲いてます。
芝桜には色々な種類がありますが、ひときわ可愛いな~と思ったのが
写真右の「多摩の流れ」(キャンディーストライプ)
白い花びらの内側に、絵筆でシュッと描いたようなピンクが素敵。

その他、新緑が映える真っピンクや、さわやかなブルーやホワイトが
鮮やかなグラデーションを描いていました
近所の黒目川を散歩していて撮った写真です。

とっても仲が良さそう。夫婦でしょうか?


日差しの中で毛づくろいする鴨。のどかな光景です。

 
サギもいます。真っ白できれいな羽。



最近はどこへ行くにもデジカメ持ち歩いています。
ふとした瞬間をパチリ☆するのが楽しいです。

我が町・東久留米の美味しいお店(o・ω・o)

まずひとつは、蕎麦処の『大村庵』
地元の人には有名かも知れません。
とにかく女将さんの威勢がいい!
絶えず元気な声を張り上げて賄いしてます。
ここを教えてくれた友人によると、親子丼セットとカレー丼セットがお勧めとのこと。
私はカレー丼セットを食べてみました。

お初に食べてみてびっくり。
このカレー、あんかけみたいにトロトロなんです。
こんなにお蕎麦との相性がいいカレーは初めてでした。
お蕎麦もとっても美味しくて、小食な私も全部たいらげてしまいました☆

そしてもうひとつは、喫茶・バー『ティーローズ』
常連さんが立ち寄る店っていう雰囲気で、ちょっと入りづらかったんですが、
この前、旦那と一緒に入ってみました。
私はコーヒーにはあまり詳しくないんですが、
ここのコーヒーはトルコの伝統的な手法で淹れてるみたいです。
そのイブリックというコーヒーを頼んでみると…

カップとは別容器でコーヒーが出てきました。
中に豆が沈んでいるので、上澄みのコーヒーをそっとカップに入れて、飲むんだそうです。
こちら、100円のケーキ(安っ)と一緒にいただきました。
濃いめのコーヒーに、しっとり甘いケーキが美味しかった~。
ちなみにこのお店、置かれている書籍が猫寄りです。
絵本も小説も写真集も・・・ねこ猫ネコ
猫好きには嬉しいお店です。


余談ですが、この前は大村庵の女将さんと、2時間くらい世間話しちゃいました(笑)



東久留米市の厳島神社で、銀杏を拾ってきました★

何度かこのブログにコメントくださっている、かえるちゃんの情報により、
ここで銀杏が取れると知りました(^0^)

仕事帰りに立ち寄ってみると、たしかに落ちてる落ちてる!
銀杏が成るのはイチョウの葉が金色になる頃だと思っていたので、びっくり。
写真のように、まだほとんど青い葉の状態でも、銀杏は実ってるんですね。

↑拾ってきた銀杏です。
臭そうですよね~ 臭いですよ♪


とりあえず果肉を取って、天日干しして、ペンチで殻を割り、軽く煮て渋皮をとって・・・
ありきたりだけど、茶碗蒸しに入れてみました

あ、うちの茶碗蒸しは、なぜかご飯茶碗で作ります(笑)
ふたの代わりにアルミをかぶせて。

残りの銀杏は焼いて塩ふって食べました。
ふっくらホクホクで、ほんのり甘くて美味しい!

自分で取ってきた材料を使うと、あらためて料理の楽しさを味わえますね



今年の梅雨は、ホタルを探してあちこちへ。
一昨日は、地元の東久留米市・南沢緑地。
昨日は、旦那の実家近くの武蔵村山市・番太池。

残念ながら今年は、東久留米市の方では見られませんでした。
行くのが少し遅かったみたいです。
東久留米市では「ホタルを呼び戻す会」が活動しています。
南沢の湧水地にホタルの幼虫を放流し、
自然に生息できるよう、環境保全活動をしているそうです。
今年、南沢緑地で開催された”ホタルの夕べ”では、
みずとみどり」という写真集も販売されていたようです。
これ、欲しかったなあ。。。


一方、武蔵村山市にも同様の活動をしていらっしゃる
「むらやまホタルを育てる会」があります。
番太池では昨日、20匹ほどのホタルを見る事ができました。

番太池は初めて行きましたが、
住宅地からそう離れていない場所で見る事が出来ます。
それでも緑地に一歩足を踏み入れると、まるきり空気が違いますね。
 ←これ、ホタルブローチ☆
ナイトモード撮影だから光しか写ってないけど、
私の胸元にとまっています。
よ~く目を凝らすと腹部の節も確認できます。

ホタルは意外と、鈍い(?)虫です。
飛んでいるところへ指を出すと、とまります。
見に来ていた子供達にホタルをそっと渡してあげると
手のひらの中で光らせ、喜んでいました。
ホタルは触らない方がいいのですが・・・
こうした生き物に、見るだけでなく触れることも
子供達にとって貴重な経験だと思います。

暗闇の中、こわれものを扱うようにそっとホタルを追う
子供達や旦那(お前もか)は、まるで夢遊病のようでした。
ん、たとえが変って?
だって本当にそんな感じだったんだもの~(笑)


東久留米市でも、これくらいホタルが増えていくといいな。
というか、夫婦のそれぞれ生まれ育った町に
ホタルがいるというのは、嬉しいことです(^0^)
HOMENext ≫
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[08/07 まさみ]
[07/30 jogson]
[08/11 まさみ]
[08/08 jogson]
[01/13 まさみ]
[01/07 jogson]
[06/29 まさみ]
最新TB
プロフィール
HN:
まさみ
HP:
性別:
女性
趣味:
とんぼ玉作り,山歩き,      バイオリン遊び
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © [ 創作といろいろ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]