忍者ブログ
とんぼ玉をはじめ、いろんな手作りの楽しさが伝わればいいな。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
秋桜のとんぼ玉です。
草原で風にそよいでいるイメージで、色合いを考えてみました。

モレッティはまだいまいち、組み合わせによる発色が読めません。
思いもよらない色になって、何度もやり直す羽目になったり・・・
失敗ガラスがもったいなくて意味なくとってあるけど、使い道ない。。
フュージングになら、上手く使いまわせるのかなぁ・・・


先日、台風で宙ぶらりんになっていたアゲハの蛹を持ち帰ってみました。

インターネットで「落ちた蛹の救い方」を調べてやってみたら・・・

ちゃんと羽化してくれた♪
ひときわ小さな蛹だったので、羽化してもモンシロチョウ程の大きさしかなく。
でも立派に高く飛んでいきました。

 
ちなみに落ちた蛹の救い方は、
容器に布を垂らして、洗濯バサミなどでとめ、
そこに、蛹の顔を布側にして置いておくんだそうです。
私は適当に、ボウルでやってみました(笑)

でもあらためて羽化って・・・スゴイですよね。
コレが翌朝には・・・
コレですもん。。(゜Д ゜)

せっかくだから羽化したてのくしゅくしゅアゲハも見たかったけど、
私が起きた時には、すでに羽も伸びきっていました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ

↑よければ応援お願いします。
PR

ドルフィン・ジャンプ!
とんぼ玉から飛び出しちゃったよ(^w^)

そして夏の終わりの海水浴。
 
千葉の守谷海岸へ、電車にガタゴト揺られて貧乏旅行ヾ( ̄∇ ̄=

シーズン終盤だったけど、波も穏やか、
クラゲちゃんもいなくて存分に楽しめました。
浮き輪で波間を漂ったり、ブイまで泳いだり(毎年恒例)
水鉄砲打ち合ったり・・・
海水の水鉄砲は目にしみる。よって、ちょっと必死になります(爆)

 
ひとしきり遊んだ後は、写真に夢中に。
沈む太陽に照らされた海、波の音、潮のにおい。
夏の締めくくりに、ステキな時間を過ごせました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ

↑よければ応援お願いします。

花火玉を作ってみました。

もうちょっと地玉を暗くすれば良かったかな。

2種類の花火を作って入れたので、けっこう時間かかりました~。
やっぱり夏にバーナー作業はキツイ。。。
クーラーもないから、どんだけ温度上がってるんだろうかと思う(´ω `;

今年は東京湾、西武園、多摩川の花火大会に行きました

東京湾の花火です。
ちょっと遠くからだけど綺麗に見られました。
お台場海浜公園からですが、やっぱりすごい人でした


西武園の花火。
混雑もなく、一番近くで見れた花火大会でしたね~。
時間は30分だけだけど、なかなか壮大です。


これは多摩川の花火。
こちらは本当にスケール大きかったです。
開始時間より少し遅れてしまったけど、土手に座って見ることが出来ました。
このスケールでこの混雑のなさは貴重です(^0^)

今年初めて花火撮影してみましたが、難しいですねえ。。
タイミング逃さないようにカメラ構えてなきゃうまく撮れないし、
でも肉眼でも見ていたいし・・・。

多摩川では友達がミニ三脚立てて花火を撮っていました。
角度を調節したら、あとは花火見ながらボタン押すだけ。
便利でいいかも~(^.^)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ

↑よければ応援お願いします。

お盆休みですv(。・ω・。)

今年の休みは、花火大会三昧してます。
浴衣が大好きなので、頑張って着ています。
この歳になってやっと帯も結べるようになりました。

母が・・・おそろしく手先の不器用な母が〜
教えてくれたんですよ。
不器用な上にブランクもあったろうに、よく結べるなあと・・・
いや本当にありがとう!


さてさて、でこぼこタイプのホタル玉です。
今回は草もでこぼこさせてみました。
何だか、おどろおどろしい・・・(^。^;



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ

↑よければ応援お願いします。



夏はやっぱり金魚玉(-^0^-)
尾を引き伸ばしたら、少しはひらひら感がアップしたかな?

ほんとは、もし自分が金魚玉を身に付けるなら、
大人な感じのシルエット金魚がいいんですよ。
でも作りたいのは、可愛い感じの金魚。

生き物デザインの玉は、ちょっと子供心を意識しているかも。
 
子供に好かれる旦那を見ていて、
私も子供心を意識するようになったからかも知れないなあ。
なぜか子供の扱いだけは上手い旦那。
子供を楽しませるのも、ちょっと怖がらせるのも、なんだか上手いのよね。
 

明日は東京湾の花火大会に行ってきます。
間近の壮大な花火!も良いんですが、
殺伐とした人混みで花火を見るのは、何かが違う・・・(≧ヘ≦)
と思ってしまう私は、こんな大規模な花火大会に行くのは初めて。
でも会場には近づきません。
お台場あたりから見ようと思います。
せっかくだから、等身大ガンダムも見てこようかな♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
↑よければ応援お願いします。

猫にゃん
ちょっと犬っぽい…?でも猫にゃん お花のついた猫にゃんです
猫好きな友人にあげようと作ったものです。
ゲームを貸してくれたお礼に。
貸してくれたゲームとは『龍が如く』
ストーリー系のヤクザゲームです。

何を隠そうマリオ3しかクリアした事がない私。
20年近くゲームから離れていた私に
その楽しさを思い出させてくれたゲーム、
それが龍が如く。

動き回るのはマリオのようなコロコロしたキャラクターではなく、
CG技術を駆使したリアルすぎるほどリアルなヤクザのおじさん達。

でもストーリーもよく出来た、面白いゲームですよ(≧ω≦)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ

↑よければ応援お願いします。

アカクラゲ作ってみました。

触手の部分、赤茶でコーティングしたのに…真っ白~(^.^;
もっと毒々しい色合いにしたかったんだけどな。。
アカクラゲには毒があります。
本物は触っちゃダメだよ~。

これはアカクラゲ好きな旦那にあげよう。

夏はやっぱり青系の玉がいいね。
ただでさえ暑いバーナー作業だから、
青系でちょっと涼しい気分にならないと♪

最近作ってみたいのが、連結クラゲです。
深海に住むクラゲで、連なって行動するそうです。
スゴイ状態になってます。。

しかもエサを捕ったり、泳いだり、それぞれに役割があるんだそう。
でも元が個体なら、泳ぐ役割の子とかはエサどうするんだろう?
役割交代があるのかな?
食道まで連結してるとか?
などなど想像してみると面白いです(≧ω≦)

でも~これをとんぼ玉するとなると、
何をどうしたらいいのか、まったくイメージ浮かびません


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ

↑よければ応援お願いします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/07 まさみ]
[07/30 jogson]
[08/11 まさみ]
[08/08 jogson]
[01/13 まさみ]
[01/07 jogson]
[06/29 まさみ]
最新TB
プロフィール
HN:
まさみ
HP:
性別:
女性
趣味:
とんぼ玉作り,山歩き,      バイオリン遊び
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © [ 創作といろいろ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]