とんぼ玉をはじめ、いろんな手作りの楽しさが伝わればいいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金魚パーツを作りました。
ようやく春の気配・・・という時期に、
いきなり夏モードにぶっ飛びました(笑)
ヒラヒラ金魚ちゃんのいい雰囲気
久しぶりのパーツ引きでしたが、納得の仕上がりです。
昨日は弟が誕生日だったので、遊びに行ってきました~。
私は昼間から飲み食い
弟宅に引き取られていった2匹目の猫「メル」も、元気いっぱい!
なかなかじっとしてくれなくて、写真撮るのも苦労した~~
実家の団地は一応ペット不可なので、飼えてもせいぜい一匹。
(一応と書いたのは、取り壊しが決まってから多くの人が飼い出したからw)
なので、メルは弟の家に引き取ってもらったんです。
今では「ショパン」という大層な名前をもらって、
すっかり向こうの家族になっていました☆
またそのうち、顔見に行くねっ
ようやく春の気配・・・という時期に、
いきなり夏モードにぶっ飛びました(笑)
ヒラヒラ金魚ちゃんのいい雰囲気
久しぶりのパーツ引きでしたが、納得の仕上がりです。
昨日は弟が誕生日だったので、遊びに行ってきました~。
私は昼間から飲み食い
弟宅に引き取られていった2匹目の猫「メル」も、元気いっぱい!
なかなかじっとしてくれなくて、写真撮るのも苦労した~~
実家の団地は一応ペット不可なので、飼えてもせいぜい一匹。
(一応と書いたのは、取り壊しが決まってから多くの人が飼い出したからw)
なので、メルは弟の家に引き取ってもらったんです。
今では「ショパン」という大層な名前をもらって、
すっかり向こうの家族になっていました☆
またそのうち、顔見に行くねっ
とんぼ玉作家さんの多くは、もうご存知かも知れませんが・・・
重い病気の治療に励む子供たちに、
とんぼ玉を寄付するプログラムがあることを知りました。
タイラー基金
ビーズ・オブ・カレッジ・プログラム
http://www.tylershineon.org/ja/programs/shine-on-beads-courage/
小児がんと闘う子供たちは、つらい治療をひとつ終えるたび
勇気を持って頑張った証にカラフルなビーズをもらいます。
それが子供たちの自己意識を取り戻させるんだそうです。
少しでも治療に前向きになってもらえたら・・・と思い、
私もとんぼ玉を寄付させていただきました。
自分用に作ったものや、試作品でもお役にたてるみたいです。
とんぼ玉を作っていらっしゃる方々、
家に眠っている玉がありましたら、寄付してみてはどうでしょうか(^.^*
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おすすめリンク
とんぼ玉・映画・絵画や雑貨ショップ!
私のおすすめブログ。
カテゴリー
最新CM
[08/07 まさみ]
[07/30 jogson]
[08/11 まさみ]
[08/08 jogson]
[01/13 まさみ]
[01/07 jogson]
[06/29 まさみ]
最新記事
(02/10)
(08/07)
(05/09)
(01/04)
(07/08)
(06/26)
(05/29)
(05/24)
(05/03)
(03/29)
(03/11)
(03/09)
(02/24)
(02/11)
(01/13)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(11/01)
(10/30)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析