とんぼ玉をはじめ、いろんな手作りの楽しさが伝わればいいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巣作り中のハチ。
これ・・・うちの外壁です

昨日の夕方、発見しました。
もちろんフリーズする私。
いや、いくらなんでも、2度目刺されたらお仕舞いな私が
スズメバチと住まいを共にすることは出来ないわ・・・
しかし調べてみると、これは「スズメバチ科アシナガバチ」であることが分かりました。
おそらく、キボシアシナガバチです。
同じスズメバチ科でも、アシナガバチはスズメバチよりは温厚だそう。
たしかにオオスズメバチのような”皆殺し”的な殺気は感じなかった。
さらに調べると、巣もさほど大きくならず、2ヶ月ほどで全員巣立っていくようです。
巣を刺激しなければ、襲ってこないとのこと。
まあそれなら、放っといてもいいかな・・・。
ただ、人を刺すハチであることは確かなので、どの程度近づいても大丈夫か試すと
結果、距離ゼロまで無反応。
つまり触っても大丈夫でした。
ひとまず本当に温厚みたいなので、もうしばらく様子を見てみます。
昨日の日中は、友人と秩父の羊山公園に芝桜を見に行ったんです。
花のじゅうたん

小さな愛らしい花が、柵からあふれんばかりに咲いてます。
芝桜には色々な種類がありますが、ひときわ可愛いな~と思ったのが
写真右の「多摩の流れ」(キャンディーストライプ)
白い花びらの内側に、絵筆でシュッと描いたようなピンクが素敵。
その他、新緑が映える真っピンクや、さわやかなブルーやホワイトが
鮮やかなグラデーションを描いていました

PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おすすめリンク
とんぼ玉・映画・絵画や雑貨ショップ!
私のおすすめブログ。
カテゴリー
最新CM
[08/07 まさみ]
[07/30 jogson]
[08/11 まさみ]
[08/08 jogson]
[01/13 まさみ]
[01/07 jogson]
[06/29 まさみ]
最新記事
(02/10)
(08/07)
(05/09)
(01/04)
(07/08)
(06/26)
(05/29)
(05/24)
(05/03)
(03/29)
(03/11)
(03/09)
(02/24)
(02/11)
(01/13)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(11/01)
(10/30)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析