とんぼ玉をはじめ、いろんな手作りの楽しさが伝わればいいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルがちょっと意味不明ですが(笑)
磐梯山登山と、会津観光してきました♪
磐梯山は、気楽な紅葉狩り気分で臨んだら、エライ目に遭いました。。
紅葉越しの頂上。
上のほうはガスと突風で大変でしたよ~~
風で前に進めないんだもん
息もできないし。
でもなんとか登頂して、ちゃっかり紅葉写真も撮ってきたけどね
メイン・アルバムも、よろしくね~
http://nyahho.web.fc2.com/bandaisan2012/html/index.htm
登山疲れもなんのその?
夜には新潟の友人と合流し、ふじみ旅館で飲み会
新潟の「能鷹」と、福島の「榮川」の飲み比べ♪
能鷹は辛口ですっきりした味わい、
榮川はまろやかで飲みやすい感じ。
両極端だったけど、どっちも美味しかった
・・・ただの日本酒好きじゃん!とか言わないでねw
日本酒って、味がまろやかでもきつめでも、
味わいを楽しんで飲めるからイイよね~~
次の日は鶴ヶ城でアルコール分解(爆)
鶴ヶ城と、100パーセント・グレープフルーツジュースのコラボ。
なぜか気に入ってる写真!
今回は鶴ヶ城の中に入ってみました。
土台部分は400年前のもの。
やっぱしそうだよね、城跡でもだいたい土台は残ってるもんね。
でも、そこが地下室代わりになっていて、
塩とか非常食を保管してたってのは、ここではじめて知りました
あと、中に白虎隊の肖像があったんだけど、
ひとり「少年の頃から酒と学問を愛した」と紹介されていた。
その微妙な組み合わせが、ツボりました!
酒「の」学問・・・ではなくて?w
あぁ私だったら、「酒とつまみを愛した」になってしまう~
それから喜多方ラーメンも食べたよん
以前にも入ったことあるお店、上海。
あっさり上品な味なんだよね、これはハマるわ!
3人とも無言で一気に平らげたしね。
カニか~w
ここは、さりげにお店の佇まいも良いです☆
路地裏の古い店の一角、老舗のラーメン店って感じ。
喜多方ラーメンなら、ここだね~(^^♪
お土産の「そばらくがん」と「大河ドラマ記念ピンバッチ」
ピンバッチは、ふじみ旅館でもらった宿泊者限定品!
来年の大河ドラマは、新島八重の生涯を描いたものなんだって。
その記念品だよ~~
磐梯山登山と、会津観光してきました♪
磐梯山は、気楽な紅葉狩り気分で臨んだら、エライ目に遭いました。。
紅葉越しの頂上。
上のほうはガスと突風で大変でしたよ~~
風で前に進めないんだもん
息もできないし。
でもなんとか登頂して、ちゃっかり紅葉写真も撮ってきたけどね
メイン・アルバムも、よろしくね~
http://nyahho.web.fc2.com/bandaisan2012/html/index.htm
登山疲れもなんのその?
夜には新潟の友人と合流し、ふじみ旅館で飲み会
新潟の「能鷹」と、福島の「榮川」の飲み比べ♪
能鷹は辛口ですっきりした味わい、
榮川はまろやかで飲みやすい感じ。
両極端だったけど、どっちも美味しかった
・・・ただの日本酒好きじゃん!とか言わないでねw
日本酒って、味がまろやかでもきつめでも、
味わいを楽しんで飲めるからイイよね~~
次の日は鶴ヶ城でアルコール分解(爆)
鶴ヶ城と、100パーセント・グレープフルーツジュースのコラボ。
なぜか気に入ってる写真!
今回は鶴ヶ城の中に入ってみました。
土台部分は400年前のもの。
やっぱしそうだよね、城跡でもだいたい土台は残ってるもんね。
でも、そこが地下室代わりになっていて、
塩とか非常食を保管してたってのは、ここではじめて知りました
あと、中に白虎隊の肖像があったんだけど、
ひとり「少年の頃から酒と学問を愛した」と紹介されていた。
その微妙な組み合わせが、ツボりました!
酒「の」学問・・・ではなくて?w
あぁ私だったら、「酒とつまみを愛した」になってしまう~
それから喜多方ラーメンも食べたよん
以前にも入ったことあるお店、上海。
あっさり上品な味なんだよね、これはハマるわ!
3人とも無言で一気に平らげたしね。
カニか~w
ここは、さりげにお店の佇まいも良いです☆
路地裏の古い店の一角、老舗のラーメン店って感じ。
喜多方ラーメンなら、ここだね~(^^♪
お土産の「そばらくがん」と「大河ドラマ記念ピンバッチ」
ピンバッチは、ふじみ旅館でもらった宿泊者限定品!
来年の大河ドラマは、新島八重の生涯を描いたものなんだって。
その記念品だよ~~
PR
この記事にコメントする
» 無題
ども~!べに丸です♪
思いもかけず来年の大河ドラマの地に行けたのはラッキー!
ピンバッチは思わず自慢してしまったよ。
本場喜多方ラーメン上海はさすがのクオリティ!おいしかった~
そんで最高に楽しかった~
ありがとね♪
思いもかけず来年の大河ドラマの地に行けたのはラッキー!
ピンバッチは思わず自慢してしまったよ。
本場喜多方ラーメン上海はさすがのクオリティ!おいしかった~
そんで最高に楽しかった~
ありがとね♪
» むだい
どうも、この度はおつかれした!
頂上付近の突風はゴイスーでしたね。
一年前の自分なら、何も言わず引き返してたことでしょうw
「白の会」に入り、肉体だけでなく、精神も鍛えられました。
そして、今回もお約束どおり・・・白かった^^;
でも、白な会に入った以上、そんなことではめげません。
むしろ、いつも真っ白じゃないと気持ち悪いなと
思えるくらい、精神的鍛錬に努めてまいります。
会長、今回もありがとさんでした!
頂上付近の突風はゴイスーでしたね。
一年前の自分なら、何も言わず引き返してたことでしょうw
「白の会」に入り、肉体だけでなく、精神も鍛えられました。
そして、今回もお約束どおり・・・白かった^^;
でも、白な会に入った以上、そんなことではめげません。
むしろ、いつも真っ白じゃないと気持ち悪いなと
思えるくらい、精神的鍛錬に努めてまいります。
会長、今回もありがとさんでした!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おすすめリンク
とんぼ玉・映画・絵画や雑貨ショップ!
私のおすすめブログ。
カテゴリー
最新CM
[08/07 まさみ]
[07/30 jogson]
[08/11 まさみ]
[08/08 jogson]
[01/13 まさみ]
[01/07 jogson]
[06/29 まさみ]
最新記事
(02/10)
(08/07)
(05/09)
(01/04)
(07/08)
(06/26)
(05/29)
(05/24)
(05/03)
(03/29)
(03/11)
(03/09)
(02/24)
(02/11)
(01/13)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(11/01)
(10/30)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析