とんぼ玉をはじめ、いろんな手作りの楽しさが伝わればいいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北アルプスの白馬岳に登ってきました。
予報は曇りのち雨でしたが、私達は決行することに(^.^*
猿倉から大雪渓を経由する、人気のコース。
大雪渓は昔ジョンとも一緒に登りましたよ~
この大雪渓、2時間以上続くんだよね。
落石は多いし、侮れないです。
雪渓が終わると、そこから険しい岩場になります。
蓼科山ほどのガレ場ではないけど、
距離が長いので、しんどいです
そして、やっと見えてきた頂上!
やっぱり霧がかかってる。
ライチョウ発見♪
なにげに「見れるかな~」と楽しみにしていました。
ほどなくして・・・
名づけて「どの山も真っ白な会」全員、登頂!!
あいにくの雨だったけど、
今回3人揃って、頂を踏むことが出来ました!
ほんっとに嬉しかったです
その後、山荘に行き、晩御飯をいただいて、
20時消灯・・・早めの就寝となりました。
翌朝。
私たちが立っていた場所は。
・・・頂上(笑)
なんとなんと、天気予報が外れて、晴れていました!
頂上からアルプスの山々を一望。
すっごい。
こんな景色を見られるなんて思ってもみなくて、大はしゃぎ。
嬉しい予報はずれで、
果てしない雲海や、剱岳も見ることができて、大満足っ
それから、お花畑の写真を撮りながら、のんびり下山。
なんだかもう、アルプスの少女ハイジの歌が
頭の中でずーっと流れてました・・・
2日間で、白馬のいろんな表情を見ることが出来ました。
こんなに楽しい山だったなんて。
白馬に感謝☆
ここにはまた絶対に来ます!
それと、今回この山に、最高のメンバーと登れたことも感謝です!!
こちらメイン・アルバムも、よろしくね♪
http://nyahho.web.fc2.com/hakuba/html/index.htm
予報は曇りのち雨でしたが、私達は決行することに(^.^*
猿倉から大雪渓を経由する、人気のコース。
大雪渓は昔ジョンとも一緒に登りましたよ~
この大雪渓、2時間以上続くんだよね。
落石は多いし、侮れないです。
雪渓が終わると、そこから険しい岩場になります。
蓼科山ほどのガレ場ではないけど、
距離が長いので、しんどいです
そして、やっと見えてきた頂上!
やっぱり霧がかかってる。
ライチョウ発見♪
なにげに「見れるかな~」と楽しみにしていました。
ほどなくして・・・
名づけて「どの山も真っ白な会」全員、登頂!!
あいにくの雨だったけど、
今回3人揃って、頂を踏むことが出来ました!
ほんっとに嬉しかったです
その後、山荘に行き、晩御飯をいただいて、
20時消灯・・・早めの就寝となりました。
翌朝。
私たちが立っていた場所は。
・・・頂上(笑)
なんとなんと、天気予報が外れて、晴れていました!
頂上からアルプスの山々を一望。
すっごい。
こんな景色を見られるなんて思ってもみなくて、大はしゃぎ。
嬉しい予報はずれで、
果てしない雲海や、剱岳も見ることができて、大満足っ
それから、お花畑の写真を撮りながら、のんびり下山。
なんだかもう、アルプスの少女ハイジの歌が
頭の中でずーっと流れてました・・・
2日間で、白馬のいろんな表情を見ることが出来ました。
こんなに楽しい山だったなんて。
白馬に感謝☆
ここにはまた絶対に来ます!
それと、今回この山に、最高のメンバーと登れたことも感謝です!!
こちらメイン・アルバムも、よろしくね♪
http://nyahho.web.fc2.com/hakuba/html/index.htm
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おすすめリンク
とんぼ玉・映画・絵画や雑貨ショップ!
私のおすすめブログ。
カテゴリー
最新CM
[08/07 まさみ]
[07/30 jogson]
[08/11 まさみ]
[08/08 jogson]
[01/13 まさみ]
[01/07 jogson]
[06/29 まさみ]
最新記事
(02/10)
(08/07)
(05/09)
(01/04)
(07/08)
(06/26)
(05/29)
(05/24)
(05/03)
(03/29)
(03/11)
(03/09)
(02/24)
(02/11)
(01/13)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(11/01)
(10/30)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析