とんぼ玉をはじめ、いろんな手作りの楽しさが伝わればいいな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海に漂うアカクラゲを作ってみました。
うちの旦那が好きなアカクラゲ。
映画「アカルイミライ」に出てきたのがきっかけで、好きになったようです(笑)
が、ひとつ気になることが。
記憶違いかも知れないのですが~
映画の中でアカクラゲ、川を泳いでませんでした?
淡水で生きられるの??(^。^;
まあ映画だし、その辺はいいか
![](/emoji/E/196.gif)
以前にもアカクラゲは作ったことがあって、
その時に触手の発色に納得がいかなくて。。
今回は毒々しい色合いになったので納得です☆
なんか微妙なとこでも気にし出すと気になっちゃうよね。。
ところでこのクラゲの作り方なんだけど、
私の場合、まず傘(体部分)と触手それぞれのパーツを作っておきます。
それで地玉に垂直に薄いクリアの壁を作り、壁の片面に傘のパーツをつけて軽く温め、
赤い筋が放射状になるように表面をすぼめる。
そこにクリアの壁の裏側からブスっと触手のパーツを挿し込み、
回りをクリアで覆っていく。
・・・というやり方をしてるんだけど・・・
他にやり方、ないのかな?(^.^;;;
このやり方って、ちょっと温めすぎると形が崩れちゃうし、
逆に温度が低いと玉の裏側とかにピシッと亀裂が入ったり。
気が気じゃないんですよ~~
独学だから、何か他にいいやり方があるんじゃないかと思ったりするのだけど。
まあ思い通りの形にはなるから良いのだけど。。
とりあえず慣れるしかないのかな
![](/emoji/E/196.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ](http://handmade.blogmura.com/glass/img/glass88_31.gif)
↑よければ応援お願いします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おすすめリンク
とんぼ玉・映画・絵画や雑貨ショップ!
私のおすすめブログ。
カテゴリー
最新CM
[08/07 まさみ]
[07/30 jogson]
[08/11 まさみ]
[08/08 jogson]
[01/13 まさみ]
[01/07 jogson]
[06/29 まさみ]
最新記事
(02/10)
(08/07)
(05/09)
(01/04)
(07/08)
(06/26)
(05/29)
(05/24)
(05/03)
(03/29)
(03/11)
(03/09)
(02/24)
(02/11)
(01/13)
(01/04)
(12/28)
(11/22)
(11/01)
(10/30)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析